fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
イタレリ エレファント 「インフェルノ」完成
「目に見えるものだけが評価対象のすべてなのだろうか?」

このエレファントは目に見えるものを重視して作りました。
ホワイト
≫≫≫ [イタレリ エレファント 「インフェルノ」完成] の続きを読む                            
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

春の憂鬱
菜の花は咲き誇っているというのに・・・・。
サクラは満開だというのに・・・・・。


人はなぜ生きるのでしょうか?

「生きていれば時々、楽しいことがあるからじゃねーの」
                by フーテンの寅さん

何時間もかけて手を入れているにもかかわらず、
さしたる変化も見られず
満足感に乏しい今日この頃。
ときどき




東北地方太平洋沖地震復興応援プロジェクト
2
インフェルノ
数年前までは、自分がこのような色で塗ろうとは思いもよりませんでした。
世の中、先の見えないことが多いものです。

悲観的に考える傾向のある人は、つねに予想よりも現実の方が良くなっているので、楽しい感覚の裏切りを経験できるのでは?
インフェルノ正面
≫≫≫ [インフェルノ] の続きを読む                            

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

インフェルノ
インフェルノ

インフェルノ2

インフェルノ3
≫≫≫ [インフェルノ] の続きを読む                            

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

ゴッホスピリット
『「フィンセント、人生ではつねに、なにごとも確たることはあり得ないのだよ」
と、メンデンスは言った。
「自分が正しいと思うことをやってのける勇気と力が持てるかどうかということだけなのだ。
結果においては自分がまちがっていたということになるかもしれない。
しかし、少なくともそれをなしとげたという事実は残る。
それが大切なことだ。
人間は、自分の理性が最上と判断したものにしたがって行動すべきだ。
その真価の最終的な判断は神にまかせるがよい。」』
アーヴィング・ストーン著 新庄哲生訳『炎の生涯』フジ出版社刊より
エレファントうしろ
≫≫≫ [ゴッホスピリット] の続きを読む                            

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

狂気のエレファント
正常なる人が、狂気を頭で考えて作りうるものなのでしょうか。
狂気のエレファント

狂気なのか、まだまだ正常なのか、それが問題です。

まだまだ未熟。
それだけは塗っていて痛感します。


(ネタがないので、つい記事にしてしまいました(汗))

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

クルスクの狂気
「重要なのは行為そのものであり結果ではない。行為が実を結ぶかどうかは、生きているうちに分かるとは限らない。
正しいと信ずることを行いなさい。結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果もないのだ」(ガンジー)

クルスクの狂気

青立ち上げ法のつづきは、こうなります。
生前に売れた絵はたった一枚というゴッホをフィーチャーして
彼のタッチに込められたスピリットを読み取りながら
生命と太陽と狂気のエレファントを存在させたい、成立させてみたいと考えました。
≫≫≫ [クルスクの狂気] の続きを読む                            

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

あお、おぼえていますか
おぼえていーますーか~、目と目があったーときーを~

おぼえていますか  あの青空を

ご存知ですか  青立ち上げを

おぼえていますか  子どもの頃の無限を

既成概念にとらわれない  あの自由さを

青立ち上げ
宇宙初公開、「青立ち上げ法」

車輌は数十年熟成させていたニチモのエレファント。
おかしなところは多々ありますが(車体寸法も含めて全部です)、
いまさら労力と資本を(それも大量に)投入してディテールアップするキットではないでしょう。
すでに手を入れていた部分にちょっとだけ手を加え
あとはキットなりにぺたぺたと組み立てました。
青立ち上げ2
上からブルーを吹き
下からプライマー色を吹いています。
もちろんホームセンターで手に入れた汎用缶スプレーです。
塗料が回らなかったところはアイアンを筆塗りしました。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.