fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
アカデミーの35(t)戦車
先日ある本を読んでいて(『勉強について、私たちの考え方と方法』小山正彦・羽生善治著(2007)PHP研究所)、こんなことが書いてあるのに目が留りました。

『・・、数学は本気で勉強しようとすると四、五時間やらなければなりません。
というのも、難しい問題は一問解くのに一時間以上かかるからです。
そのため、一問解いて、一服していてはダメです。
一問解き終わったすぐあとは脳が動いている、その活動している状態で次の問題に取り組むのが効果的なのです。
二時間くらいやったあとがピークで、絶好調を迎えています。』

そうなんですよねー。
ここのところ忙しくて、一日の製作時間が15分とか、30分の細切れでずっと推移しているのですが、まったく調子に乗りません。
以前は「そろそろお昼ご飯食べなくちゃ」と思いながらもちょっと続けていると、あたりが薄暗くなってきて「あれ?もう夕方」なんてことがたびたびありました。
大きな成長のためには、長時間、根をつめて作業するということが必要な気がしています。

別の箇所ではこんなことも書かれていました。

『凡人にできることはただ一つしかないのです。濃密で、継続的な努力をする以外はありません。』



さて、アカデミーの35(t)戦車を購入してみました。
わたし、アカデミーのキット好きなんです。
ヘッツアーは好印象でしたし、基本的に安いから。
以前製作したCMKのキットから、どれくらい進歩しているのでしょうか。

まずは砲塔です。
砲塔35tアカ

ハッチなど。
ハッチフタ

≫≫≫ [アカデミーの35(t)戦車] の続きを読む                            
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.