fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
そのナナロク、下り最速
「やつのドリフトはすごいぜ」
「ドリフト!? まさか!」
イニシャルD
「・・・のダウンヒルにすごい直線があるだろ。
とても曲がんないようなスピードで突っ込んで来て、ドリフトで曲がっていくんだ」
「そ、そんなことが!」
「なんでもトップギアの限界速度をニュートラルにぶち込んで超えるらしい。
速度がのったところで信地旋回!! テールが流れたところで
逆信地旋回でカウンターを当てるという」
「ばかな!T-34のレバーはかたいことで有名だ。
そんなことが出来るはずがない!」
「カナヅチでぶっ叩くんだと」
「カナヅチはT-34のドライバーならみんな使っているさ。
そいつはいったい何者だ?」
「タクミノフ・フズィワランスキー。
ウォッカをグラスからこぼさないように走るトレーニングを積んだ男」
「滑ってんのか?」
「履帯も、古いタイプのものを選択するらしいな」

(上記の会話はほとんどフィクションです。
 ご存知でしょうが、戦車がドリフトするのは本当です。
 知らない方のために「ドリフトする戦車」(YouTube)」

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
笑ける動画ありがとう
 初めまして。池上です。
 笑えました。(関西弁で笑える=笑ける)久々ではないけどね。こないだの日曜日に久々笑い転げましたので・・・・。

 あのドリフト中に砲塔まで回してるのは、上手く重心移動するなどの理屈があるんですかね・・・・・・・(-_-;)ドリフトしながらの射撃訓練をしているのでしょうか? 運転する立場からすると余計なお世話のように思うけど・・・・。
 あれできっちり定常円旋回が出来るようになると、生存率が上がるのでしょうか?
 わたしが3階層ぐらい上の上官なら、高い装備で、あのようなことをして遊んでる奴を見つけたら、軍法会議にかけると思うのですが・・・・ネットにあげる奴もたいした度胸だ(@_@)
2009/07/01 (水) 09:55:10 | URL | 池上富士夫 #-[ 編集]
池上さん、はじめまして!
ウケました?
喜んでもらえる方が一人でもいれば
記事を書いた甲斐もあろうというものです。

確かに遊んでるようにしか見えないですよね。
外国ではおおらかなんでしょうか?
最新の射撃統制システムに補足されたら、定常円旋回が出来ても、やられちゃうでしょう(笑)。
砲塔で重心移動をしているかのようにも見えますが、砲塔を動かさずにグラウンド(砂の上)でドリフトしている映像もあるんですよ。
2009/07/01 (水) 22:37:03 | URL | 宮崎 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.