fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
サビマガジン創刊
「サビとウェザリングの総合写真情報誌、サビマガジン」の創刊を
長いこと待っていたのですが
出そうもないので、自分で新カテゴリとして作ってみました。
サビマガジン
ただ見るだけでもおもしろく美しいサビ、
塗装の際の参考になるサビや、よごれ、経年劣化の写真などを
貼付けます。
クルマや重機、廃墟などの専門サイトはあるのですが
ここでは、さらにそれらのサビと汚れに特化して
注目した写真を集めてみたいと思っています。
おたのしみに。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
創刊おめでとうございます
宮崎さん、既に一枚目から「本物か?」のビックリ写真です。

是非、★宮崎ワールド★全開で…貼付してください!!楽しみにしております。
2010/04/27 (火) 15:08:02 | URL | チャン家のママ #-[ 編集]
これは本物ですよね!?
情報量が半端じゃないです。

最近、自分もこういう画像を
美しいと感じるようになってきました。

2010/04/27 (火) 19:59:28 | URL | inux #mQop/nM.[ 編集]
チャン家のママさんへ
チャン家のママさんったら、冗談きついんだから、
これは本物の写真ですよ!
ホ・ン・モ・ノ。
これが作れたら、とっくに神様になってますよ(笑)。

>創刊おめでとうございます
ありがとうございます!
2010/04/28 (水) 07:48:44 | URL | 宮崎 #-[ 編集]
inuxさんへ
もち本物です。
資料写真としてわたしが撮影した写真を
不定期でご紹介する予定です。
これは、そのなかでもとびきり綺麗な一枚。
自然の芸術ですよねー。
2010/04/28 (水) 07:52:35 | URL | 宮崎 #-[ 編集]
こんばんわ~!!

お久しぶりです~
この特集良い!!サビ好きの自分には
たまらないですね~(笑)
自分も会社で、サビやら水垢の流れ
を見てはニヤニヤしてます(笑)

前回までのフィギュアの話も
イマからやるモノに凄く参考になりました!!
また、フィギュアも紹介してください♪
2010/04/29 (木) 01:10:00 | URL | hikogun #2Gd6V9DA[ 編集]
hikogunさんへ
サビとか、朽ちていくさまに
郷愁?を感じてしまうのは、なぜでしょうかね?
AM誌で紹介されていた芳賀さんのサイトhttp://www.ichiyoh-haga.com/jp/
を見て、あらためて思いました。
初心に戻って
「サビサビだけを追求しても悪くないな」と。
もっともっとサビも研究していくことが必要だなと痛感しています。
2010/04/29 (木) 23:54:36 | URL | 宮崎 #-[ 編集]
おおっ!
ご無沙汰しております

サビとか汚れってほんと奥が深いですよねぇ・・・
実物に勝る資料はないので
今後とも楽しみにさせていただきますね「サビマガジン」^^

おいらの家の前がただいま北陸新幹線の高架橋工事をしてまして
重機やら建機やらがいっぱい停まっててご近所さん、みんな迷惑がってるんですが
おいらだけはキャタのリアル泥汚れや、外装のリアル錆に毎日見入ってます(笑
2010/04/30 (金) 10:41:59 | URL | じゅんちゃん #i5dRPET6[ 編集]
じゅんちゃんさんへ
近くに重機などがあると
うれしくなりますよね。
それらは、戦争しているわけでもないのに
けっこう傷が付いてますよねー。

寿命の短い戦車の方が、むしろ傷が少ない可能性もありますが、数年生きた車輌もありますので、やはり参考になります。
2010/05/02 (日) 22:54:46 | URL | 宮崎 #-[ 編集]
画像追加しました。
サビマガジン創刊おめでとうございます。
今まで無かったジャンルですので、大変楽しみにしてます。

私のブログにアップしたブルですが、
排土板の傷、今日また現場に行って携帯のカメラですが撮影して来ました。
傷の部分は、恐らく表面が剥離&脱落した様です。
排土板の構造が全く解らないので、確実な事は言えませんが…。
一応画像アップしましたので、お暇な時にでも見てやってください。
2010/05/03 (月) 21:34:21 | URL | 兄者@物置モデラー1号 #-[ 編集]
兄者さんへ
わざわざありがとうございます!

ほとんどの排土板は、単なる鉄のかたまりだと思うのですが
写真のブルドーザーだけは何らかの異質な金属を貼付けた?メッキした?かのようです。
特殊な用途に使われるブルだったのでしょうかね。
2010/05/03 (月) 23:20:19 | URL | 宮崎 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.