fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
対戦車砲の集大成
ヤークトタイガーに搭載されている最強の12.8センチ砲。
その迫力ある姿に一目惚れをしてしまいました。
グレートウォールホビー社のキットは初めてです。そのプレミアムな雰囲気と価格に期待をもっていましたが、実際に触れてみて、「??」です。
期待ほど(最新のドラゴンやタミヤのような)クォリティは高くありません。

たしかに、閉鎖機がヒケなくできているキットは、そう多くはありませんが。
12.8閉鎖機

砲身もふにゃふにゃと勃起力をなくしたナニのようです。
シリンダーとチューブを作り直し、摩擦抵抗で任意の角度で固定できるようにしました。
12.8摩擦
(ちなみに「勃たないのはわたしに魅力がないからだ」と女性は思ってしまう人もいるようです。それにかかわりなく自分の意志ではどうにもならないものなのだとわかってもらう努力が必要ですね)

複雑な構造のため、塗りながら組み立てねば、塗れない部分が出てくると思ってしまうのは
筆塗りのゆえなのでしょうか。
12.8リンバー


いつの日か、ユーロ勢に立ち向かえるようなすばらしい作品を作ることができるのか。
何を作っていてもそのことは頭の隅にあります。
自分を信じてがんばるしかないですね。



稲森和夫著『君の思いは必ず実現する』財界研究所刊のなかにはこうあります。

『 若い人はみんな自分なりに「偉大なことを実現したい」という夢と希望を持つことでしょう。
ただし、それは一歩一歩の地道な努力から生まれるということだけは知っていてほしいと思います。
実現するための地道な努力をしないで、大きな夢だけを描いていたのでは、それはいつまでたっても夢にとどまったままです。
人生の道のりにはエスカレーターのような便利な乗り物はありません。
自分の足で歩き、自分の力で登っていくしかないのです。
描いた夢が実現する手っ取り早い手段や近道があると思うのはとんでもない誤りです。
一歩一歩を、まるでシャクトリ虫のように少しずつ進んでいくことが、夢を実現させる一番の方法なのです。
若いみなさんは「そんな一歩一歩では歩みが遅くて、一生かかったってできないのではないか」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
一歩一歩の積み重ねが、実は魔法のような相乗効果を生んでいくのです。
日々の地味な努力が生む小さな成果こそが、さらなる努力と成果を呼びよせ、いつの間にか、あなたを信じられないような高みにまで運んでくれるのです。
これが、学習やスポーツ、また仕事においても、夢を実現させるただ一つの確実な方法なのです。』

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
Erectyle Dysfunction
特に金属性の砲身を装着した際に、銃口がションボリと下を向いてしまうことがありますよね。
作り手(女性)としてはありのままのあなた(キット)を受け入れて丁寧に愛撫しているはずなんですけど、どうしてもあの砲身固定部だけは、激しく硬く上向くほどに過剰に潤滑油が分泌されてしまうのでしょうか・・・。

う~ん、詩的に攻めたかったのですがイマイチでした。
2011/05/08 (日) 20:49:02 | URL | yockey #-[ 編集]
yockey さんへ
おもしろいっ! 座布団一枚!

今までで一番、にやけました。

2011/05/08 (日) 21:32:21 | URL | 宮崎一誠 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.