fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
ジェットモグラ クローラー部
ジェットモグラクローラー
かなり前に塗ったキャタピラですが、なかなかいいです。
以前の方がいいかもしれません。
リアリティの追求だけに姿勢が一貫していましたからね。
履かせただけで、一瞬で締まりました。

クローラー2

あまりに放置期間が長かったため、キャタピラのゴム部に亀裂が発生しています(汗)。
クローラー3
いつもおこなうラッカー系塗料での下地塗装をおこなわず
直接アクリル塗料で塗り始めました。
ところが、洗浄したはずなのに塗料が乗らず、ムラがひどくて泣けてきました。
クローラーリカバリー3

クローラーリカバリー2

長期放置ののち
ポスカホワイトをかぶせてしまいました。
クローラーリカバリー

油彩をフィルターする感覚で塗るつもりだった塗装プランが
塗り終わった結果は、このように。
クローラーラスト
筆跡だらけで、途方に暮れます。
乾燥を待つうちに、そのまま長期放置。

最近になって(AFVの会以降)、油彩でくすんだグレイでフィルタリングして少しは見れるようになったのが、2枚目の写真です。
1/72のウエザリングとはどうあるべきか、はっきりした施行方針を見つけるのはいつになるのでしょうか。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.