fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
チャリオット
0-イスラエル
メルカバとはヘブライ語でチャリオット(騎馬戦車)のことだといいます。
チャリオットの構造を良く見れば、
前方に動力源となる馬がおり、
後方に人がいます。
41865-ancient-egyptian-war-chariot-illustration.jpeg
これまさにエンジンを前方に配置したメルカバ戦車とそっくり。
現用戦車の中で唯一の独自の構造である本質をあらわした名前だったのですね。

コメント
この記事へのコメント
スパムは
問答無用で削除したほうがいいと思います
2014/08/27 (水) 01:09:30 | URL | REV3 #Q7TRsPbs[ 編集]
REV3さんへ
今度から、そうしますね!
2014/08/27 (水) 05:31:55 | URL | 宮﨑一誠 #-[ 編集]
どうも!!
メルガバってそういう意味だったんですね!!
昨日とある本を読んで何故メルガバっていうのだろうかとなんとなく疑問を持っていた所でした。
しかし宮崎さんの技術をもってすれば難易度の高いシナイグレーも素晴らしい色に化けますね!!
2014/08/30 (土) 22:19:58 | URL | 同志99 #-[ 編集]
同志99 さんへ
コメントありがとうございます。
この写真のシナイグレイは、
カメラ特有の現象でホワイトバランスが完璧に合っていないため、
色合いは変化して写っているのですよ(笑)。
実車の写真も、ホワイトバランスの狂いはありますので、どっちもどっちですが(笑)。

この写真は、色味の正確性よりも情報量で観賞するタイプの写真となってます。
2014/09/01 (月) 23:24:56 | URL | 宮崎一誠 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.