fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
塗装解説用車輌について:ドラゴン タイガー?型Late
ドラゴンの砲塔もコーティングを残すだけで
塗装工程に入れる状態になりました。
繊細なモールドはへたくそなコーティングを施すのが
もったいない気持ちにさせるほどです。
ドラゴン砲塔組上げ完成
ところで
塗装解説に用いる車輌はダークグリーン系(濃いめで単色)で塗れる車輌を選定された方が
ケーススタディとして効果がはっきりと出るようです。
考えてみれば、KV-�もタミヤ旧タイガー�型も塗色は
濃いめでした。
サンド系の明るめの車輌(しかも三色迷彩)を選択されてしまった方(わたくしも含めて)は、効果がはっきりと分かりにくいという意味で
厳しい道のりになるかもしれませんよ。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.