fc2ブログ
戦車模型 AFV fun
それは男の憧れる力の象徴。無敵の装甲は、びくともしない不動心へのあこがれ。鋼鉄のキャタピラは信念を曲げず困難を乗り越え突き進む哲学の具現。        
MARK 4 TANK 車体塗装その後の進捗
マーク4車体塗り1

マーク4車体塗り2

展示会場などにおいては
ぱっと見は、上面に視線が集まる。ここにキャッチーな仕掛けを用意したい。
じっくり見たいと思わせて、しゃがみ込んで視線を側面に合わせるように誘導できればベター。
キャタピラと車体の塗装方が全く異なるので、その質感のコントラストがどのように作用するか。
排気管をどのように仕上げるか。
マーク4上面塗装
もともとはこれも廃車として制作を開始したものです。
ボロボロの塗りをしてみたいというのが動機でしたから。
迷って中途半端なままここまで来てしまいました。

ところで「決断」ということで言えば、それは早ければ早い方が良いそうです。
なぜならば、間違いに気づいても修正する時間があるから。
また、生物にとって最も貴重な資源のひとつが時間であるから。
逆に、遅い決断はすべて失敗であるとも。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 戦車模型 AFV fun all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.